あなたにも出来るかも?水道修理ブログ

水道修理を日々綴っていきます。DIYに活かせるように、画像を多めに分かりやすい内容を心掛けてます。 知りたい事がありましたら、記事検索で、品番や関連ワードなどを入力してみてください。何か見つかるかもしれません。

大便器フラッシュバルブ 水漏れ修理  TOTO TV150NLN

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


スポンサードリンク

<作業内容>

大便器フラッシュバルブ内 ピストンバルブ部交換

既設品番

TOTO 大便器フラッシュバルブ TV150NLN (2000-2004年)

f:id:UMS:20201029090049j:plain

f:id:UMS:20201029090104j:plain

大便器フラッシュバルブ 水がチョロチョロ止まらない。

f:id:UMS:20201029090214j:plain

TOTO 大便器フラッシュバルブ TV150NLN

<症 状>

水が止まらない。

便器にチョロチョロ水が流れ続ける。

 

フラッシュバルブ型の大便器は、一般住宅ではなく、学校・病院・店舗などの大型施設でよく使われています。

使用時以外は、当然水が止まっていますが、内部部品の消耗により、水が止まらないなどの症状が出てきます。

 

今回は、内部部品のピストンバルブ部の交換作業を行います。

 

 

<作業手順>

①フラッシュバルブの止水栓を締め、水を止める。

画像では右側ですが、現場によっては、左側に止水栓がある場合も普通にあります。

f:id:UMS:20201029090226j:plain

フラッシュバルブの止水栓をドライバーで締める。

 

②洗浄レバーが付いている側の、蓋を外す。

f:id:UMS:20201029090239j:plain

f:id:UMS:20201029090251j:plain

蓋を外す。上の六角部分に工具をかけて回す。

 

➂ピストンバルブ・シートパッキンを取り出す。

ピストンバルブ部を取り出します。(ラジオペンチなどで掴んで引き抜く。)

f:id:UMS:20201029090304j:plain

ピストンバルブ部の取出し。

続いて、シートパッキンを取り出します。

f:id:UMS:20201029090317j:plain

f:id:UMS:20201029090329j:plain

シートパッキンの取出し。

 

④使用部材

部品交換後に、給水管から流れてくる配管内の錆びなどで、止水不良を起こす可能性があるので、この時点で止水栓を少し開け(溢れない程度)、配管内のゴミなどを流し出します。 

今回、交換する部品です。シートパッキンも一緒に交換しましょう。

TOTO ピストンバルブ部  THY320

    シートパッキン    TH321

f:id:UMS:20201029090343j:plain

TOTO ピストンバルブ部 THY320 、シートパッキン  THY321

 

 

⑤取り外しと逆手順で取付。

シートパッキンは裏表の向きに注意しましょう。

f:id:UMS:20201029090355j:plain

シートパッキン(TH321)の取付。

 

ピストンバルブ部も、メッシュ部分が給水管側に向くように取付ます。

f:id:UMS:20201029090408j:plain

ピストンババルブ部(THY320)の取付。


⑥蓋を取付けて、止水栓を開ける。

f:id:UMS:20201029090434j:plain

f:id:UMS:20201029090446j:plain

作業完了。

作業完了。

交換後は、何回か水を流して、不具合が無いか確認しましょう。

再度、水が止まらない場合は、給水管からのゴミの影響などが考えられます。

ピストンバルブ上部に小穴がありますので、その穴を細い針金等でつつくと改善します。

f:id:UMS:20201029100326j:plain

ピストンバルブ部の小穴。

 

<作業難易度> 初級

比較的簡単な作業です。部品の取付向きなどに注意してください。